RustをPCにインストール後、rustcコマンドを実行しようとしてもcommand not foundというエラーが出力され、rustcコマンドが使えなかったということはありませんか?
目次
rustcコマンドが使えない原因
インストール後にcommand not foundが出力される場合はほぼパスが通っていないことが原因となります。
OSがWindowsの場合はシステムのプロパティから環境変数Cargoのパスを登録しましょう。
%USERPROFILE%.cargo\bin
上記を環境変数に登録します。
Macの場合はシェルの設定ファイルに以下を追記します。
export PATH="$HOME/.cargo/bin:$PATH"
export PATH="$HOME/.cargo/bin:$PATH" >> .bash_profile
パスを通した後は使用するターミナルコマンドプロンプトやbashやTerminalなどを再起動してみましょう。
rustcコマンドが認識されているか確認
パスが通っていればrustcが認識され、rustcコマンドを使用することができます。
rustc --version
rustc 1.76.0 (07dca489a 2024-02-04)
rustc –versionを入力してインストールしたRustのバージョンが表示されていればOKです。
Rustをもっと詳しくなりたい方に
Rust学習のために筆者が実際に読んでおすすめしたい本をまとめています。
あわせて読みたい


【入門】Rustの学習におすすめの本/書籍3選
これからRustを業務でを使うことになった方、これからRust言語開発を行ってキャリアを歩んでいきたいという方でどのように学習していこうか悩んでいる方もいるかと思い...